まみナスのくだらない呟き

何の役にも立たないくだらない呟きや愚痴日々色々。

ご無沙汰ふしぎ遊戯?

てか。

お絵かきだけでスンゲー手間取った。

何だね?もう日は高く登ってるぞ。

徹夜じゃないかvv

という事で。

はい、某月刊雑誌を買った時にですよ、隣に・・・いかにも買ってくれと僕に・・・訴えてるかのように・・・

めったにお目にかかれない、月刊誌ではない季節もん?みたいなある漫画雑誌が置いてあったんですよ。

僕もそれは過去一回しか買った事ないのですけど、元々僕はこの漫画からスタートしてるんです。

僕を物凄く古くからご存知の方は、当然何の事かがわかるという・・・


そうです。組ファンじゃないもう一人の僕は、こっちなんですよね。

だからあの彩雲国だの、遥かなる時空だのというものにも興味出るわけですよ。

某會津だって・・・

この漫画で僕は白虎というのを・・・四神というのを知っていたのですよ。

ああ、宣伝には載ってないので・・・知ってる方は・・・公式で確認して下さい。

公式サイト


買ったのは、渡瀬悠宇パーフェクトワールドふしぎ遊戯vol.12

ついでにーとか思って(( ゚Д゚)イッテヨスィ)v

これって、ふしぎ遊戯の朱雀編だけでなく、玄武編も部分部分でまとめて載ってるわけですよ。

だから玄武の方をコミック5巻までを、知人に借りた以来読んでいないのですが、これでああそうかとかなるわけですよ。

玄武といっても朱雀編で既に話の終りが決まってるので、結末はもうわかるんですよ・・・。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン な事に。

知ってる人はわかるでしょうけど。

朱雀編つまり青龍との戦いがメインですけど、サイドストーリーとして、一部だけ玄武と白虎も出てくるので、結局は繋がってるお話なんですね。

順番で言えば、玄武編が大正時代だったかから始まって、その知人繋がりで今度は白虎編へいって、それで時間が経って現代になって美朱という主役の女の子とその親友唯ちゃんとが、図書館でその書物を手にした事から、その本に吸い込まれて朱雀編がスタートという流れになるのです。

唯は最初は一旦現代へ戻ってしまいますが、結局青龍の巫女として呼ばれてしまって、親友ゆえに女子ではよくある?友達である相手が男にとられる?という変な誤解から、友情がもつれて・・・既にとうに朱雀の巫女となってる、更にその七星士の中の一人の鬼宿とラブってる美朱に対して、親友ゆえの嫉妬から・・・半分自ら半分騙されて?青龍の七星士の心宿と組んで(唯は心宿に少しだけ鬼宿に対抗しての?恋心?依存心みたいなのを抱いております)、親友同士の互いに戦ってしまう運命となります。

ですが、朱雀編つまり青龍との戦いで互いの七星士が途中で死んでしまうんですよね・・・。柳宿の死はファンが多いから凄く綺麗にそこだけ・・・長いエピソードでした・・・。

青龍とて何人か亡くなっています。最後はもう青龍では心宿だけで、朱雀も翼宿と井宿しか生き残っていない。そんな凄まじい戦いだったんですね・・・。

生きている七星士が揃わないと願いは叶えられないのが原則なので、朱雀編では・・・青龍にしても次の手段として昔の玄武と白虎の時の巫女が身に付けていた物(神座宝だったか漢字が忘れた・・・)を用意しなければならなく、それでサイドストーリーとして玄武と白虎でのお話が少し出てくる事となります。

これがまたお互い取り合いになるわけで。

七星士というのは、それぞれ玄武にも白虎にも各七人の巫女を守る星座のもとからなる戦士の事で、七人揃えば・・・それぞれのその神が巫女の願いを三つ叶える事が出来るかわりに、巫女であるがゆえに生け贄として、体を捧げる・・・更に命をも危うく下手すれば死んでしまうのが運命という事になります。

でも強い思いといいますか、心身とってもが強ければ・・・絆も含めて・・・それを跳ね返す事が出来て、更に願いも叶えられるというのが、奇跡的に恋も手に入れられたのは・・・唯一美朱だけが成功しています(白虎の巫女は、後に老婆になってから寿命でもって結ばれます)。

先に唯ちゃんが青龍を呼び出してはいるんですが、唯ちゃんは心宿の野望に気付かなかったのと、美朱と違って兄貴からの情報を知らなかったので、自分の体が変わっていくのを段々怖がっておりました。

ですが、この朱雀と青龍との戦いは、唯が美朱を現代に戻してという願いが、鬼宿の美朱への思いが奇跡を起こし、鬼宿が何と本の外まで出てしまい、現代と繋がってしまいます。

これがきっかけで、心宿の野望は現代へ持ち込む事となってしまうのですが。

唯の最後願いがあと一個というところでようやく心宿が自分を裏切っていた事や、美朱が必死に唯への思いを伝えて和解し、巫女の本当の意味の事も結末わかった上で、自ら全て美朱に託して最後の願いを美朱だけに内容を伝えて、それを美朱が受け止めて、美朱は鬼宿との恋の部分は諦めて、一つ目に唯を助けて・・・、そして心宿の青龍の力の部分を無くす事で(多分全七星士の中では、心宿の能力が一番本来は強いと思う)、鬼宿が心宿を倒して、三つ目に心宿によってめちゃくちゃになった現代を元に戻して見事願い叶えて物語は終わります(で、奇跡がまた起こって鬼宿は現代へ生まれ変わっております・・・そしてOVAへと続かせるからさすが主役は違うv)。

玄武の巫女は七人揃えて・・・確か一個願いを叶えた時点で、自分の体の異変に気付き(まさしく買った雑誌には、もう願いを一個叶えたのか既に体が弱っておりました)、その書物を元々研究していた巫女の父親が・・・全てに気付いてか・・・娘を助ける意味なのか・・・それを食い止めるべき、巫女になってしまった自分の娘を殺してしまうという悲しい結末が朱雀編で出てました。

でもその書物はその知人に渡ってしまい、またその娘?だったかが今度は白虎の巫女として吸い込まれて・・・。

ともあれ巫女は・・・少女漫画ゆえに?各々七星士の男の誰かと必ず恋の仲になっておりますが、所詮それは書物の中での現実です。

なのでなぜかその書物から出てとか、書物の中でとか・・・どれを選んでもその恋を叶える事だけは本来不可という決まりとなっています。

まぁ何てアンハッピーな決まりなんでしょ・・・。

だから玄武編でも例の女宿とだったか人気の七星士といい仲です。

白虎の巫女も先に出てますが、婁宿という男と恋仲になっております。

ただ、白虎だけは願いを叶えた後に、悲しいけれど別れて現代に無事戻れております(このへん将来やるのかなぁ・・・)。

朱雀編では、その事をわかるまで、当時大学生の美朱の兄貴とその友人(後に唯ちゃんの彼氏となる、グラサンけいすけさんです)が、必死で書物の事を研究しておりました。
このへんは原作よりアニメの方がリアルに結構時間さいてました。

でも時既に遅しで、美朱もとっくに鬼宿という男前と恋仲になっているんですよねー。

でも!!
朱雀編では美朱は人気者なのか、玄武も虚宿と一部三角関係ある?みたいな感じでしたが、美朱も見事に・・・まずは星宿から三角どころか・・・オカマであった柳宿も本当は男としては美朱を好きだと言ってたし(柳宿に関しては二人を応援していたので、実際は関係なしですがv)、これはOVAで二部まであったので、二部では翼宿も妙に意識していて変に全部トータルすると四角?五角?という人気ぶりでした。

僕が久々にお絵かきしたのは、そのうちの星宿という七星士の運命も持ちながら、中国のような舞台な紅南国という一国の皇帝陛下です。

普通に見ていれば美形。でもかなりナルシスト!!醜いものは大嫌いという面白さ。・・・これが声が珍しく悪役じゃないレアな子安氏なんです!!(まだ当時は種ガンダムやってないから、ムウさんのようなキャラはいなかったんですー)

鬼宿は因みに、グリーンリバーライトです(漢字で書けよ)。
だから某彩雲国は・・・主に出てくる声優さんが役が変わっただけでそのまま違うん?と最初思いました(井宿が彩雲国では陛下ですよ)・・・

語ればるろ剣並み以上に長いですが、それもそのはずで。

僕はるろ剣の前に先にこっちでMyHPを初めて作成しています。

最初はなりきりチャットでしたが。

てかそれがメインだった。

それで僕は陛下役としてなりきりチャットでやってたわけです。

今はその当時から参加してくれてた方に、なりチャを譲る?というか、僕が後にるろ剣にも組にも走ってたので、キリがないというのもあり、メンバーが新しくチャットを改築したいという事もあって、それなら・・・僕のふし遊HP部分を合併吸収させて、僕は管理人をほぼ引退したわけです。

それで残ったのが今のHPなんですよ。

だからHPのURLがその名残ですよ。

あれは陛下の名前です。星宿は七星士としての名。陛下としてはあのURLがそのままです。

僕を組&るろファンだけしか知らない方は、意外に知らなかった方多いんでは?

そうそう、だから某研にも表ハンネでは・・・るろ剣やオリジナルだけじゃなくて・・・実はもう廃盤なサントラメロが少しだけ残っております。

僕のHP歴史は作メロより結構意外と長いのです・・・。

だから本当は組ファンからスタートではなかったのでした・・・vvv

久々に陛下のお絵かきしたなぁ・・・。時間かかりすぎだったけど・・・エラーで。

本来のお絵かきはこっちです。携帯から用にも一応いい方?を保存しておきました・・・
お絵かき久々星宿

ていうか、来年五月にPS2から朱雀編がゲーになるではありませんか!!
まだるろ剣もクリアーしていないのに・・・どうしようかな・・・

イマイチ絵が昔とちょっと違うので・・・少し残念だけど・・・

ふし遊といえば・・・K島ぁぁ(呼び捨てかよ)!!アナタが監督じゃないのかぁ!!

モノホン二部では動画でお名前出ています、種デスではガンダムのメカニック担当だったか・・・エンジェルハートまでお名前出てますアニメーター。

元々その昔にふし遊チャ仲間だったので知っています僕です。
彼のHPが表にあった頃はたまに顔出してたんですけど。今はどこにおるのでしょう?某2ちゃんねるでは・・・昔に種デスのスレッドが立ててあったのは・・・見つけた時はΣ(゚д゚)オイオイと・・・ビックリしましたけど。

僕の前の携帯アドレスを(今はストーカー対策で変えちゃったからね)・・・音信不通だった元チャ仲間に、僕の許可無しで勝手に教えたのなら・・・せめて絵くらいは担当しなさいよぉぉぉ!!

て、ぴえろからバンダイ系に逝っちゃったからここで書いても意味なしですけどねvv