日商簿記3級合格奮闘備忘録
多分2024年5月あたりから、約半年間かけてコツコツと勉強し、11月6日に試験本番を迎え、無事合格しました。
さらに予想外の満点合格。
めっちゃびっくりΣ(・ω・ノ)ノ!でした。
私は紙の統一試験ではなく、パソコンで受験するCBT方式(CBT)で受験しましたが、画面の開始ボタンをクリックする瞬間と、問題を解き終わっての終了ボタンをクリックする瞬間が一番緊張したかなと、振り返って思いました(;^_^A
落ち着くために深呼吸もしました。
問題集解いてても四か月半くらいはなかなか合格点に到達しなくて、これで受かるんだろうかと不安でしたが、何か途中から急に合格点に変わったなと。何がきっかけかは不明。
さらに予想外の満点合格。
めっちゃびっくりΣ(・ω・ノ)ノ!でした。
私は紙の統一試験ではなく、パソコンで受験するCBT方式(CBT)で受験しましたが、画面の開始ボタンをクリックする瞬間と、問題を解き終わっての終了ボタンをクリックする瞬間が一番緊張したかなと、振り返って思いました(;^_^A
落ち着くために深呼吸もしました。
問題集解いてても四か月半くらいはなかなか合格点に到達しなくて、これで受かるんだろうかと不安でしたが、何か途中から急に合格点に変わったなと。何がきっかけかは不明。
ですが、お世話になった教材はこれでした。
・Amazonでもベストセラーとなってるスッキリの本
こちらのテキストは、通っている就労移行支援で用意してくださいました。
・そして同じ出版社の問題集
こちらは春夏版も最初買って使っていましたが、試験本番はおそらく秋だろうと秋冬用をまた買いました。こちらはCBT対策もしていて、実際の試験とそっくりでした。
・そして使う電卓もちゃんと大き目のを買いました。
これらにたくさんお世話になり、そして今時としてYouTubeでも解説動画をいくつか拝見して参考にさせて頂いてました。
・第三問の時短としてこちらを参考にしました。
・第二問に関してはこちらを参考にしています。
・第一問に関しては、先に紹介したスッキリのテキストに、ネットでひたすら仕訳問題がありましたから、そちらをガッツリ練習しています。
他にもスマホアプリでもXのフォロワーさんに教えて頂いたものも時間合間に仕訳問題やっていました。(←こちらAndroid版もGoogle Playにあります)
動画でも全員が全員?とにかく仕訳が大事と声を大にしておっしゃってましたが、まったくその通りでして、仕訳がしっかり出来ていると、第二問とかで多少うぉっ?!な問題が出ても、とりあえず仕訳けしてみよう!!ってやってみたら解けたという事多々でした。
なので、最初はとにかく仕訳問題をひたすら解くという事をやってたおかげで、もしかしたら満点合格が出来たのかもしれません。
という事で、今振り返るとこちらの動画が一番納得した内容になるかなと。
勉強法ですね。
私もまずは第一問対策をし、次に第三問対策をし、その二つをやりこなしたうえで最後に第二問対策をしています。
そしてアナログテキストにアナログ問題集。
イマイチなところを補講として動画を見ています。
補足として電卓も一応イコール二度押しとかメモリー機能とか使って少しでも計算を時短しておりました。
もちろん第三問の合計計算は動画の通り画面に近づけてやってました(;^_^A
問題集は本当に良かった。何度も解いたし、CBT対策も10回分あるので助かりました。
紙の部分の問題もしっかり解いていて良かったと思いました。
前日に間違えたところが実は本番試験に出ていました。
この問題集、CBT試験問題より本の問題の方がちょっと難しめなんですよね(あくまで私的感想)。
なので、本の方の問題に終盤は力を入れていました。
そしたら本番で出たから驚きですよ。ラッキー♪もう間違えへんで!!って思いました。
長々となりましたが、結構陰で努力していたんだなと今は思います(;^_^A
合格出来て良かった!!頑張った甲斐があった!!
いや本当にお疲れ様でした。自分。